
DTM修行(10) … ポップスの編曲と打ち込み(番外編)
これまで購入したソフト音源で音を出していないものを出してみようとDTM修行を続けてきましたが、購入したもののまだ使っていないソフト音源がありました。 まずは、「 ...

DTM修行(9) … 管弦楽の編曲と打ち込み
前回Spitfire Chamber Stringsを使って編曲・打ち込みをしてみましたが、今回は、もう1つの使っていないソフト音源、Vienna Specia ...

DTM修行(8) … ストリングスを含む編曲と打ち込み
購入したAudio Modeling社のSWAM All In Bandleに含まれるソフト音源のうち、使わず放置されていた(ビッグバンドに使わない)楽器のソフ ...

DTM修行(7) … 金管八重奏に編曲して打ち込んだのですが…

DTM修行(6) … サックス五重奏
デモ音源作成用に購入したソフト音源、Audio Modeling社のSWAM All In Bandle。 一連の「Alice In Wonderland」編曲 ...

DTM修行(5) … ジャズのベースの打ち込みにSWAMを使えるか。
デモ音源作成用に購入したソフト音源、Audio Modeling社のSWAM All In Bandle。 使っていなかった弦のソフト音源でとりあえず 弦楽四重 ...

DTM修行(4) … 弦楽四重奏の打ち込みに挑戦
デモ音源作成用に購入したソフト音源、Audio Modeling社のSWAM All In Bundle。 管楽器のソフト音源は木管五重奏を打ち込んでみて大体音 ...

DTM修行(3) … 木管五重奏の打ち込みに挑戦

DTM修行(2) … SWAM全般の説明と使った感想
Audio Modeling社のSWAMシステムは物理モデリング音源で、基本的にはソフト上の仮想的な楽器を慣らした結果を計算してデータとして吐き出す仕組みです。 ...

「On The Sunny Side Of The Street」を編曲してみた
ジャズスタンダード 「On The Sunny Side Of The Street」 NHKの朝ドラ「カムカムエヴリバディ」でも取り上げられ、ジャズファンに限 ...