Thumbnail of post image 197

BLOG,DIARY

Logic Pro for iPadが発表されましたね。 以前、Logic ProでCC情報を書き込む際に、「オートメーションを画面にApple Pencilで ...

Thumbnail of post image 011

未分類

スタジオジブリ制作の映画「崖の上のポニョ」の主題歌をビッグバンドに編曲してみました。 映画公開当時に東京ブラススタイルのために書いたアレンジの再編曲になります。 ...

Thumbnail of post image 157

未分類

歌声合成ソフトウェア「Synthesizer V」。デモの音を聞く限り、ボーカロイドや他の歌声合成ソフトと比べても、かなり自然な音になるようなので、購入しました ...

Thumbnail of post image 160

BLOG,DIARY

これまで購入したソフト音源で音を出していないものを出してみようとDTM修行を続けてきましたが、購入したもののまだ使っていないソフト音源がありました。 まずは、「 ...

Thumbnail of post image 191

DIARY

前回Spitfire Chamber Stringsを使って編曲・打ち込みをしてみましたが、今回は、もう1つの使っていないソフト音源、Vienna Specia ...

Thumbnail of post image 028

DIARY

購入したAudio Modeling社のSWAM All In Bandleに含まれるソフト音源のうち、使わず放置されていた(ビッグバンドに使わない)楽器のソフ ...

Thumbnail of post image 164

DIARY

デモ音源作成用に購入したソフト音源、Audio Modeling社のSWAM All In Bandle。 まずは買っただけで全然使っていなかったソフト音源で「 ...

Thumbnail of post image 086

DIARY

デモ音源作成用に購入したソフト音源、Audio Modeling社のSWAM All In Bandle。 一連の「Alice In Wonderland」編曲 ...

Thumbnail of post image 056

DIARY

デモ音源作成用に購入したソフト音源、Audio Modeling社のSWAM All In Bandle。 使っていなかった弦のソフト音源でとりあえず 弦楽四重 ...

Thumbnail of post image 132

DIARY

デモ音源作成用に購入したソフト音源、Audio Modeling社のSWAM All In Bundle。 管楽器のソフト音源は木管五重奏を打ち込んでみて大体音 ...