モヤっとする話。

(YouTubeのおすすめって、アルゴリズムが凄いですね。)

食後休憩中、テレビでYouTubeを見ていると、
某ディズニー曲のビッグバンド編曲の動画がおすすめに上がって、
「あ、この曲、前にアレンジしたことがあるな。」
と思って見てみると、
「あれ?…なんか似てる気がする。」

仕事部屋に戻って自分の書いたアレンジの音を聴くと、やっぱりかなり似ている。
ミュート状態で動画の楽譜を見ながら私のアレンジの音を聴き返して確認。
構成はソロスペースを半分にしている以外は同じ。
(原曲とは小節数を変えた間奏部分も含めて。)
アドリブソロのサンプルとして書いてあるフレーズがそのまま同じ。
所々アレンジの改変はあるものの、
私のアレンジとほぼ同じといっても過言ではない感じ。

ウェブ上にある参考音源は一部分のみなので、
参考演奏CDを入手して採譜しているか、楽譜を入手しているか、
どちらかだろう。

元々はないClのパートが書き足されていて、
後輩の本番用の楽譜とあったので、
「あー。楽譜ソフトを使える人のいない出身中学・高校の吹奏楽部から頼まれて演奏しやすいようにClを追加して再編集してあげたのかな。」
と推測。
ちょっとモヤっとしつつも、子供のすることなら、まぁいいかと思うことにしました。
(私自身、中学生・高校生の頃に吹奏楽編成の楽譜を書いて演奏したりしていたので…。)

で、YouTubeのトップページに戻ると、
某大学の吹奏楽部が同じ曲を演奏している動画がおすすめされ、
見てみると正にそのアレンジだったという…。

(YouTubeのおすすめって、アルゴリズムが凄いですね。)

後輩が大学の吹奏楽部だとすると、
本人は大学を出て社会人になっているのでしょう。
(大学院生とか、留年しているとか、もありえますが。)
さっきは「子供だから」と思っていたのですが、
もう子供とも言えない歳の方だと、なんだかモヤっとします。

その大学吹奏楽部のYouTubeチャンネルにアップされている動画で、
編曲者のクレジットにはその先輩の名前が…。
おそらく資料として楽譜か参考演奏CDをご購入されているとは思うので、ある意味お客様なのですが…

それでも、なんだかモヤッとします。