人気記事
-
三宅裕司 × 島袋寛子 2/19(金)〜2/21(日)にブルーノート東京で三宅裕司 & Light Joke Jazz Orc...
-
Finaleのスウィング効果について(ハネる16分音符の入力方法) ジャズに限らず、ポップスにおいて「ハネる」リズムはいろいろなところで使われています。 楽譜作成ソフトのFina...
-
DTM修行(2) … SWAM全般の説明と使った感想 Audio Modeling社のSWAMシステムは物理モデリング音源で、基本的にはソフト上の仮想的な楽器を慣ら...
-
虹色侍とアレンジ手法 最近「虹色侍」という2人組を知りました。(「…今頃?」とお思いの方も多いかと思いますが。)YouTubeの関連...
-
DTM修行(10) … ポップスの編曲と打ち込み(番外編) これまで購入したソフト音源で音を出していないものを出してみようとDTM修行を続けてきましたが、購入したもののま...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません